Scroll

HELLO!HELLO!

こどもたちの好奇心や感性を引き出し、 世の中に問いを持つ力を持たせてあげたい。 2023年の春から、LOUPEは鴻巣でスタートします。

こどもたちの好奇心や感性を引き出し、 世の中に問いを持つ力を 持たせてあげたい。 2023年の春から、 LOUPEは鴻巣でスタートします。

LESSONSLESSONS

好奇心を引き出し、
五感もフル回転させて楽しめる。
そんな学びを手づくりします。

LOUPEで取り組むのは、国語、算数、探究学習。
毎回こどもたちの興味を刺激する手づくり授業で臨んでいます。

SCHOOL
ROOMSCHOOL
ROOM

立体的な学びを提供する教室。

立体的な学びを
提供する教室。

正解のない予測不可能な時代を 生きるこどもたちには、 ノートやプリントに収まることなく、 自由な発想で学んでほしい。 だから、教室の天井や床板、 建具はぬくもりのある無垢材にしました。
学校の黒板よりも大きなホワイトボード、 全面マグネット仕様の壁面。 すぐ手が届く場所には、本だけでなく廃材や絵の具、 工具を並べて、こどもたちの創作意欲を刺激する、 まるで図工室のような場所。
参考にしたのは、東京都立川市にある 「PLAY! PARKのファクトリー」です。

ACCESS

埼玉県鴻巣市中央 26-15
※駐車場も3台分あります。

1 免許センターを背に、総合体育館入り口の信号を左折

2 2本目の道(左手に見えるバス停を過ぎたところ)を左折

SYSTEMSYSTEM

時間割

毎週月曜日 17:00~18:30

※現在は新規受講者の募集は行っておりません。

対象

5歳(年中)から小学6年生

※現在は新規受講者の募集は行っておりませんが不定期でイベントを開催しております。イベント情報はLOUPEのインスタグラムでお知らせしております。ご興味を持たれた方はフォローしてください。


今後の募集予定

〜2024年3月2024年4月〜
~5年生不定期イベント不定期イベント
6年生通常授業不定期イベント

ご興味をお持ちの方は、問い合わせフォームよりご相談ください

授業料

授業料:お問い合わせください

※月末にお月謝袋をお渡しします。翌月1回目の授業時にお持ちください。

例)2023年4月分のお月謝は、4月3日(月)にお持ちください。

TOPICSTOPICS

最新の教育トレンドや、LOUPEでの取り組みについて 記事にまとめていきます。ぜひお読みください。

最新の教育トレンドや、 LOUPEでの取り組みについて 記事にまとめていきます。 ぜひお読みください。

夢中の象徴「LOUPE」READ MORE!

夢中の象徴「LOUPE」

7年前、教師だった私が飛び込んだのは、従業員が100名ほどの小さなITベンチャーでした。最初に目にしたのは、眩しいほどに目をキラキラさせながら語り合う社員の姿。そこで、名刺管理という市場を切り拓くことに夢中になっているメンバーに出会いました。こんなにも生き生きと楽しそうに努力できる人たちがいるんだ。雷に打たれたような衝撃でした。そして間もなく、私自身も名刺管理に夢中になっていきました。 息子は今、 […]

  • #ビジネスと教育の共通点
  • #創造性を育む
  • #学びのデザイン
  • #探究
挑戦の先に手にした、“グリット”という財産READ MORE!

挑戦の先に手にした、“グリット”という財産

この夏、小学3年生の息子はオーストラリアの現地校で、約10週間の「ターム留学」に挑戦しています。出発前は「新しい世界でどんな刺激を受けるだろうか」「英語力がどれだけ伸びるだろうか」と、親としてさまざまな期待を抱いていました。しかし、1ヶ月半が経ち、最も大きな気づきは別のところにありました。それは、息子が「困難を乗り越える力=やりきる力(グリット)」を着実に身につけている、ということです。   「失 […]

  • #海外留学
  • #深い学び
  • #発見
おいしくて、アート!?こどもが夢中になる、理科の授業READ MORE!

おいしくて、アート!?こどもが夢中になる、理科の授業

8歳の息子が挑戦している、オーストラリア現地校での1ターム留学。学校生活では、英語や友だちづくりだけではなく、学び方そのものにもこれまでになかった出会いがあります。息子が特に目を輝かせているのが「理科」の授業。日本の学校では中学や高校で習うようなテーマも、驚くほど楽しいアプローチで体験できるのです。今回は、その一部をご紹介します。 ある日のテーマは「月の満ち欠け」。まずは地球が描かれたプリントに、 […]

  • #アート
  • #体験型学習
  • #創造性を育む
  • #学びに楽しみを乗せて
「行きたい」は自分で決めた。8歳息子のAustralia現地校10週間チャレンジREAD MORE!

「行きたい」は自分で決めた。8歳息子のAustralia現地校10週間チャレンジ

「もう行きたくない」と言われたらどうしよう……。そんな心配をよそに、息子が満面の笑みでスクールバスから降りてきました。「たのしかった!」初日の学校を終えた息子のこのひと言に、私は思わず胸をなでおろしました。今回息子が通っているのは、オーストラリア・クイーンズランド州にある私立の小学校。全校生徒に日本人はほとんどいない、本物の現地校です。 こうしたチャレンジの原点は、もっと小さなころにさかのぼります […]

  • #グローバルな学び
  • #ともだちとの学び
  • #学びに楽しみを乗せて
  • #海外留学
  • #英語学習
<strong>粉からはじまる、大実験。</strong>READ MORE!

粉からはじまる、大実験。

目の前に並んだ3つのカップ。目をこらし、指先でそっと触れ、鼻を近づけて…。それぞれの粉と向き合う子どもたちの姿から、これから始まる一日が特別な時間になる予感が漂っています。 6月28日、ここLOUPEで開催したのは「粉から始まる大実験」。 小学2年生から4年生までの8人が集まり、見て、さわって、食べて、粉の世界を丸ごと探究する一日が幕を開けました。 これは何の粉?観察から始まる推理合戦 まずは、米 […]

  • #ともだちとの学び
  • #プロジェクト学習
  • #学びに楽しみを乗せて
  • #探究
  • #深い学び
  • #発見

CONTACTCONTACT

授業のご見学、ご相談については、 下記フォームよりお問い合わせ下さい。

    ※一週間以上返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。

    LOUPEの活動にご興味を持たれた方は、 フォローしてください。