©2021 LOUPE ALL RIGHTS RESERVED.
#
立川にあるGreen Springs。パブリックアートをはじめ、美術館やコンサートホール、カフェなどが並ぶその街の一角に、私と息子のお気に入りのスポット「PLAY PARK」があります。そこは、こどものための屋内広場。「ファクトリー」と呼ばれるスペースでは、ものづくりを楽しむことができ、一日中いても飽きずに過ごせる楽しい空間です。 訪れたその日からファクトリーに魅了され、「おせいさく」は息子の口癖 […]
算数では、体積の学習が終盤を迎えようとしています。今回は応用編ということで、複雑な形をしたフィギュアの体積を求めました。「たて×よこ×高さ」の公式が通用せず、頭を抱えてしまった子どもたちでしたが「お風呂」をヒントにしながら、水の中にフィギュアを入れた時の水位を測定するところまでたどり着くことができました。 「え、こんなに小さいの?」大きいと思っていたフィギュアは、水に沈めてみると、わずか9mmしか […]
学校の先生だったころから大切にしてきた教材研究。当時は1日6時間もの授業を受け持っていたこともあり、時間的な制約の中でやりきれないもどかしさを感じることもありました。LOUPEを始めた今、あの頃のもどかしさを取り戻すように教材研究を楽しんでいます。 ところで教材研究とは、読んで字のごとく教材を研究すること。先生というと、経験とスキルだけで授業ができるイメージがありますが、実際には教材研究こそ授業成 […]
「先生、3月の授業を一コマ、わたしたちに頂けませんか?」突然の申し出に、驚かれつつも迎えたとある夜。LOUPEに集うこどもたちが「ありがとう会」を開いてくれました。教室のドアを開けると、出迎えてくれたのはおめかししたこどもたち。いったい、いつの間に準備を進めてくれていたのでしょう。教室はパーティー会場に様変わりし、ホワイトボードや机はカラフルな折り紙やメッセージで彩られ、発表用のパワーポイントまで […]
今日は息子のお話です。彼は最近「いいこと思いついた」と言って、ニヤリとするようになりました。いたずらを覚えたのです。ある時は、おかずの入ったお皿の中に、折り紙で作った肉団子を入れてみたり。またある時は、バナナジュースを飲むといって、バナナにストローを刺して中身を吸い上げてみたり…。いたずらのバリエーションはさまざまです。 先日、洗濯ものを畳んでいた時のこと。畳まれた衣類をしげしげと眺めた後に、ニヤ […]