©2021 LOUPE ALL RIGHTS RESERVED.
#学びに楽しみを乗せて
算数では、体積の学習が終盤を迎えようとしています。今回は応用編ということで、複雑な形をしたフィギュアの体積を求めました。「たて×よこ×高さ」の公式が通用せず、頭を抱えてしまった子どもたちでしたが「お風呂」をヒントにしながら、水の中にフィギュアを入れた時の水位を測定するところまでたどり着くことができました。 「え、こんなに小さいの?」大きいと思っていたフィギュアは、水に沈めてみると、わずか9mmしか […]
学校の先生だったころから大切にしてきた教材研究。当時は1日6時間もの授業を受け持っていたこともあり、時間的な制約の中でやりきれないもどかしさを感じることもありました。LOUPEを始めた今、あの頃のもどかしさを取り戻すように教材研究を楽しんでいます。 ところで教材研究とは、読んで字のごとく教材を研究すること。先生というと、経験とスキルだけで授業ができるイメージがありますが、実際には教材研究こそ授業成 […]
「先生、3月の授業を一コマ、わたしたちに頂けませんか?」突然の申し出に、驚かれつつも迎えたとある夜。LOUPEに集うこどもたちが「ありがとう会」を開いてくれました。教室のドアを開けると、出迎えてくれたのはおめかししたこどもたち。いったい、いつの間に準備を進めてくれていたのでしょう。教室はパーティー会場に様変わりし、ホワイトボードや机はカラフルな折り紙やメッセージで彩られ、発表用のパワーポイントまで […]
3月上旬。LOUPEでは、みそづくりの体験教室を開催しました。まずは無事に開催できたこと、関係者の皆様やご参加くださった皆様に感謝を申し上げます。当日は、原材料となる「大豆」をはじめ「微生物の働き」についてまで思考を巡らせ、広がりのある学びの時間となりました。 今回は特別編ということで、サステナブルな生活スタイルを実践し、食に関するイベントなどを多数行っている”はーちゃん”をゲストにお招きし、みそ […]
12月の終わりごろ「おせち料理」についての探究の一環で、栗きんとん作りを行いました。料理は教科学習の要素が混ざりあった、とても優れた教材です。とりわけ算数的な活動が多く含まれるため、楽しみながら数量感を獲得するにはもってこいの活動だなとおもいます。 今回の料理を通じて、こどもたちが向き合うこととなったのが「小数」と「重さ」の世界でした。レシピの中にある”砂糖100グラム”。これを計量するのに大苦戦 […]