HELLO!
LESSONS
SCHOOL ROOM
SYSTEM
TOPICS
CONTACT
©2021 LOUPE ALL RIGHTS RESERVED.
TOPICS TOPICS
#ビジネスと教育の共通点
変革の真っ只中にある大学入試。日本の大学入試には、①一般選抜(旧一般入試)、②学校推薦型選抜(旧指定校推薦・公募推薦)、③総合型選抜(旧AO入試)の3つのスタイルがありますが、それらの中でも「総合型選抜」は、文部科学省が大手を振って推進を加速させようとしている注目度の高い選抜方法です。 AO入試(総合型選抜)とは? 総合型選抜はもともとAO(アドミッション・オフィス)入試と呼ばれていた選抜方法で、 […]
化学技術の発展が目覚ましい昨今。ロボット掃除機や無人レジなど、AI(人口知能)の実用化が進み、私たちの生活にも身近な存在になってきました。一方、暮らしが便利になるにつれて、今ある職業がAIに代替される未来は現実味を帯びてきました。 ドラえもんに登場する出木杉くん。彼のような優等生タイプは、これまでロールモデルとされてきました。しかし、これからは知識や技能の習得だけでは立ち行かない時代。そんな未来で […]
2020年度から、新しい学習指導要領に沿った学校教育がスタートしています。今回の改訂は、「何を学ぶのか」という学習内容だけでなく、「どのように学ぶのか」といった、アプローチの方法にも重きが置かれていることが特徴です。具体的には、グループワークやワークショップなど、こどもたちが主体となって進めていく学びを大事にしていこうという動き。学習指導要領では、これを「主体的・対話的で深い学び」と表現しています […]
大学時代、仲間と学びに没頭した4年間が、私の原点です。入学した大学では、将来を担うビジネスリーダーを育てるために、実践的で体験的なカリキュラムを取り入れていました。今でいうところのプロジェクト型学習です。学習の基本は、5~8人ほどのグループワーク。例えば「池袋の地下道を活性化させるには?」といった街おこしのテーマや、「新しいマスカラの商品提案」といった企業から頂いた課題など、実社会を対象とするもの […]
ビジネスの場面でも学びの場面でも「なぜ?の腹落ち」は欠かせません。勤めている会社では、新規サービス販売に関する戦略の立案や社員向けの教育に関わっていますが、「なぜの腹落ち」が足りずに、失敗した経験があります。 1年ほど前のこと。当時の私のミッションは、新しく販売を開始するサービスを営業メンバーに売ってもらうことでした。そのために勉強会を開催し、説明用の資料や質問集まで作成。準備万端で臨んだ拡販プロ […]
1年生を担任していたときのことです。生活科の授業で「家庭生活やそれを支える家族」についての学習を進めていました。おうちの仕事について、どんなものがあるのかを出し合ったり、絵に描いたり・・。生活科は図工や音楽と並んで、こどもたちの好きな時間。みんな、きらきらと目を輝かせ、声を弾ませています。 そこででてきた、たくさんの「やってみたい!」の声。声に応えるべく、当初予定していなかった「洗濯ものを干す」と […]
7年前、教師だった私が飛び込んだのは、従業員が100名ほどの小さなITベンチャーでした。最初に目にしたのは、眩しいほどに目をキラキラさせながら語り合う社員の姿。そこで、名刺管理という市場を切り拓くことに夢中になっているメンバーに出会いました。こんなにも生き生きと楽しそうに努力できる人たちがいるんだ。雷に打たれたような衝撃でした。そして間もなく、私自身も名刺管理に夢中になっていきました。 息子は今、 […]