HELLO!
LESSONS
SCHOOL ROOM
SYSTEM
TOPICS
CONTACT
©2021 LOUPE ALL RIGHTS RESERVED.
TOPICS TOPICS
#
昨今、教育のキーワードになっている探究学習。書店でも、探究に関する書籍が数多く並ぶようになりました。その背景には、日本の教育課程に「探究的な学びが加わった」ことが要因の一つとして挙げられます。 2020年から順次改訂を迎えた新学習指導要領。今回の改訂では学びが大きく進化しています。教育で育む力は、従来の「知識や技能」に加えて、「学んだことを社会に生かそうとする力」や「未知の状況にも対応できる思考・ […]
立川にあるGreen Springs。パブリックアートをはじめ、美術館やコンサートホール、カフェなどが並ぶその街の一角に、私と息子のお気に入りのスポット「PLAY PARK」があります。そこは、こどものための屋内広場。「ファクトリー」と呼ばれるスペースでは、ものづくりを楽しむことができ、一日中いても飽きずに過ごせる楽しい空間です。 訪れたその日からファクトリーに魅了され、「おせいさく」は息子の口癖 […]
算数では、体積の学習が終盤を迎えようとしています。今回は応用編ということで、複雑な形をしたフィギュアの体積を求めました。「たて×よこ×高さ」の公式が通用せず、頭を抱えてしまった子どもたちでしたが「お風呂」をヒントにしながら、水の中にフィギュアを入れた時の水位を測定するところまでたどり着くことができました。 「え、こんなに小さいの?」大きいと思っていたフィギュアは、水に沈めてみると、わずか9mmしか […]
学校の先生だったころから大切にしてきた教材研究。当時は1日6時間もの授業を受け持っていたこともあり、時間的な制約の中でやりきれないもどかしさを感じることもありました。LOUPEを始めた今、あの頃のもどかしさを取り戻すように教材研究を楽しんでいます。 ところで教材研究とは、読んで字のごとく教材を研究すること。先生というと、経験とスキルだけで授業ができるイメージがありますが、実際には教材研究こそ授業成 […]
「先生、3月の授業を一コマ、わたしたちに頂けませんか?」突然の申し出に、驚かれつつも迎えたとある夜。LOUPEに集うこどもたちが「ありがとう会」を開いてくれました。教室のドアを開けると、出迎えてくれたのはおめかししたこどもたち。いったい、いつの間に準備を進めてくれていたのでしょう。教室はパーティー会場に様変わりし、ホワイトボードや机はカラフルな折り紙やメッセージで彩られ、発表用のパワーポイントまで […]
今日は息子のお話です。彼は最近「いいこと思いついた」と言って、ニヤリとするようになりました。いたずらを覚えたのです。ある時は、おかずの入ったお皿の中に、折り紙で作った肉団子を入れてみたり。またある時は、バナナジュースを飲むといって、バナナにストローを刺して中身を吸い上げてみたり…。いたずらのバリエーションはさまざまです。 先日、洗濯ものを畳んでいた時のこと。畳まれた衣類をしげしげと眺めた後に、ニヤ […]
3月上旬。LOUPEでは、みそづくりの体験教室を開催しました。まずは無事に開催できたこと、関係者の皆様やご参加くださった皆様に感謝を申し上げます。当日は、原材料となる「大豆」をはじめ「微生物の働き」についてまで思考を巡らせ、広がりのある学びの時間となりました。 今回は特別編ということで、サステナブルな生活スタイルを実践し、食に関するイベントなどを多数行っている”はーちゃん”をゲストにお招きし、みそ […]
日常生活は、こどもにとって発見の連続です。大人にとっては当たり前のことも、彼らの目には不思議で新鮮なことに映るのでしょう。いたずらしているわけじゃない。わざと散らかしているわけでもない。「これを、〇〇したらどうなるのかな?」そんな気持ちから手を動かし、遊びという名の実験をしているだけ。そう思うと、摩訶不思議でダイナミックな息子の行動にも寛容になることができます。 ある日のお風呂あがりのこと。氷水の […]
12月の終わりごろ「おせち料理」についての探究の一環で、栗きんとん作りを行いました。料理は教科学習の要素が混ざりあった、とても優れた教材です。とりわけ算数的な活動が多く含まれるため、楽しみながら数量感を獲得するにはもってこいの活動だなとおもいます。 今回の料理を通じて、こどもたちが向き合うこととなったのが「小数」と「重さ」の世界でした。レシピの中にある”砂糖100グラム”。これを計量するのに大苦戦 […]
こんにちは。こちらの記事は、LOUPEの「みそづくり体験教室のお知らせ」をきっかけにご覧いただいている方が多いかと思います。初めての方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に自己紹介をさせてください。 LOUPEは、こどもたちの「知りたいな、やってみたいな」を後押しする”探究的な学びの場”として、2022年春の開校を目指している小学生向けの学びの教室です。もともと、小学校の先生やIT企業の社員向け教 […]